scriptの概要
scriptは主にJavaScriptなどを実行するために使用される要素です。他にも、VBScriptなどの別のスクリプトも実行可能です。
scriptは主にJavaScriptなどを実行するために使用される要素です。他にも、VBScriptなどの別のスクリプトも実行可能です。
src属性がない場合:type属性の値に従いスクリプトコンテキストの制約に合致したもの。src属性がある場合:なし(空要素)、もしくはスクリプトコンテキストの制約に合致したスクリプト文書。
属性とは<script> タグ内に入れることのできるものです。属性をあてはめることにより、CSS・JavaScriptなどで操作する際に識別させることが可能になります。
| id | 概要 | 要素に対してID固有の識別名を付けることができます。 |
|---|---|---|
| 属性の値 | 英字から始まる英数字 | |
| class | 概要 | 要素に対して分類名を付けることができます。 |
| 属性の値 | 英字から始まる英数字 | |
| style | 概要 | 要素に対して直接スタイルを指定することができます。 |
| 属性の値 | スタイルシートのコード |
| async | 概要 | スクリプトを非同期で読み込み実行します。src属性がない場合は効果がありません。 |
|---|---|---|
| 属性の値 | async | |
| crossorigin | 概要 | CORS(Cross-Origin Resource Sharing)で使用される属性で、他のサイトのリソースにアクセスする際に、認証情報を使用するかどうかを指定します。 |
| 属性の値 | crossorigin | |
| defer | 概要 | スクリプトを非同期に読み込みます。スクリプトを文書の解析完了後かつDOMContentLoadedが発生する前に実行することをブラウザーに示します。 |
| 属性の値 | defer | |
| integrity | 概要 | スクリプト改ざんチェックで使用されるハッシュ値を指定します。 |
| 属性の値 | ハッシュ値 | |
| nomodule | 概要 | ES6 modules に対応していないブラウザに対するスクリプトを実行する場合に指定します。ES6 modules 対応ブラウザではこのスクリプトの実行を抑制します。 |
| 属性の値 | nomodule | |
| referrerpolicy | 概要 | スクリプトを読み込む際に、どのリファラーを送信するかを示します。 |
| 属性の値 | no-referrer, no-referrer-when-downgrade, origin, origin-when-cross-origin, same-origin, strict-origin, strict-origin-when-cross-origin, unsafe-url | |
| src | 概要 | 外部スクリプトファイルのURLを指定します。 |
| 属性の値 | URL | |
| type | 概要 | スクリプトの言語を「type="text/javascript"」のようなMIMEタイプで指定します。 |
| 属性の値 | text/javascript |
スポンサードサーチ
| ブラウザの対応(PC) | |
|---|---|
| Chrome | あり |
| Safari | あり |
| Internet Explorer | あり |
| Edge | あり |
| Firefox | あり |
| Opera | あり |
| ブラウザの対応(SP) | |
| Chrome | あり |
| Safari | あり |
| Samsung Internet | あり |