headの概要
文書のヘッダ情報を表す際に使用します。 タイトル・メタデータ・スクリプト・スタイルなどの文章情報がheadタグの中に入ります。
注意点
headとheaderは別物になります。headerはbody要素内に記述しますが、headは機械処理のための情報を保持する要素のため人が見るものではないのでご注意ください。
文書のヘッダ情報を表す際に使用します。 タイトル・メタデータ・スクリプト・スタイルなどの文章情報がheadタグの中に入ります。
headとheaderは別物になります。headerはbody要素内に記述しますが、headは機械処理のための情報を保持する要素のため人が見るものではないのでご注意ください。
base link meta noscript script style template title など
属性とは<head> タグ内に入れることのできるものです。属性をあてはめることにより、CSS・JavaScriptなどで操作する際に識別させることが可能になります。
| id | 概要 | 要素に対してID固有の識別名を付けることができます。 |
|---|---|---|
| 属性の値 | 英字から始まる英数字 | |
| class | 概要 | 要素に対して分類名を付けることができます。 |
| 属性の値 | 英字から始まる英数字 | |
| style | 概要 | 要素に対して直接スタイルを指定することができます。 |
| 属性の値 | スタイルシートのコード |
スポンサードサーチ
| ブラウザの対応(PC) | |
|---|---|
| Chrome | あり |
| Safari | あり |
| Internet Explorer | あり |
| Edge | あり |
| Firefox | あり |
| Opera | あり |
| ブラウザの対応(SP) | |
| Chrome | あり |
| Safari | あり |
| Samsung Internet | あり |