linkの概要
この要素は外部リソースを読み込むために使用されるタグでスタイルシートへのリンクに最もよく使用されますが、サイトのアイコン(ファビコン)などにも使用することができます。
注意点
こちらのタグについては、itemprop属性を付属させた場合、コンテンツカテゴリーがフローコンテンツ、パルパブルコンテンツ(フレージングコンテンツ)になります。
この要素は外部リソースを読み込むために使用されるタグでスタイルシートへのリンクに最もよく使用されますが、サイトのアイコン(ファビコン)などにも使用することができます。
こちらのタグについては、itemprop属性を付属させた場合、コンテンツカテゴリーがフローコンテンツ、パルパブルコンテンツ(フレージングコンテンツ)になります。
なし(空要素)
属性とは<link> タグ内に入れることのできるものです。属性をあてはめることにより、CSS・JavaScriptなどで操作する際に識別させることが可能になります。
| href | 概要 | リンクしたリソースのURLを指定(相対パスでも化) |
|---|---|---|
| 属性の値 | 英字から始まる英数字 | |
| rel | 概要 | リンクする文書に対する定義(CSSならstylesheet) |
| 属性の値 | 英字から始まる英数字 |
スポンサードサーチ
| ブラウザの対応(PC) | |
|---|---|
| Chrome | あり |
| Safari | あり |
| Internet Explorer | あり |
| Edge | あり |
| Firefox | あり |
| Opera | あり |
| ブラウザの対応(SP) | |
| Chrome | あり |
| Safari | あり |
| Samsung Internet | あり |