2019年10月26日投稿 2019年10月26日更新 【HTML5】figcaptionタグとは?使い方についてまとめ Glossary figcaptionタグはfigure要素の説明を表します。... 記事をもっと見る
2019年10月26日投稿 2019年10月26日更新 【HTML5】figureタグとは?使い方についてまとめ Glossary figureという英単語は、図・図表・挿絵などの意味を持ちます。本筋とは直接には関係しない写真、図表やソースコードなどを記述します。figure要素のキャプションをfigcaption要素で指定するこ... 記事をもっと見る
2019年10月26日投稿 2019年10月26日更新 【HTML5】ddタグとは?使い方についてまとめ Glossary ddはDefinition Descriptionの略です。定義の説明を表します。dlやdtと組み合わせて定義リストを記述します。... 記事をもっと見る
2019年10月26日投稿 2019年10月26日更新 【HTML5】dtタグとは?使い方についてまとめ Glossary dtはDefinition Termの略です。定義語を表します。dlやddと組み合わせて定義リストを記述します。... 記事をもっと見る
2019年10月26日投稿 2019年10月26日更新 【HTML5】dlタグとは?使い方についてまとめ Glossary dlはDefinition Listの略です。定義リストを表します。一連の用語dtと説明ddをリスト化したものです。... 記事をもっと見る
2019年10月26日投稿 2019年10月26日更新 【HTML5】liタグとは?使い方についてまとめ Glossary liはList Itemの略です。olやulなどと一緒に用いてリストを表します。... 記事をもっと見る
2019年10月26日投稿 2019年10月26日更新 【HTML5】olタグとは?使い方についてまとめ Glossary olタグはOrdered Listの略です。リストの項目間に順序のあるリストを表します。似たようなタグにulがありますが、ulは順序の無いリストを表します。リストの各項目はliで記述します。... 記事をもっと見る
2019年10月26日投稿 2019年10月26日更新 【HTML5】ulタグとは?使い方についてまとめ Glossary ulはUnordered Listの略です。リストの項目間に順序がないリストを表します。似たようなタグにolがありますが、olは順序付きリストを表します。リストの各項目はliで記述し、一般的に行頭記号... 記事をもっと見る
2019年10月26日投稿 2019年10月26日更新 【HTML5】blockquoteタグとは?使い方についてまとめ Glossary blockquoteはタグで囲んだ文字列が引用文であることを示します。インデント(字下げ)されて表示されます。... 記事をもっと見る
2019年10月26日投稿 2019年10月26日更新 【HTML5】preタグとは?使い方についてまとめ Glossary preタグはpreformatted text(整形済みテキスト)のことです。pre要素内のテキスト(スペースや改行も含む)はレイアウトそのままに表示されます。例えば、ソースコードなどを表示する際に使... 記事をもっと見る