HTML・CSSの辞典コンテンツです。気になるワード、使い方が気になるタグなどを検索してご利用ください。
| 根本となる要素 | ||
|---|---|---|
| html | エイチティーエムエル | 文書のルート要素 |
| 文章のメタデータ | ||
| head | ヘッド | 文書のヘッダ |
| title | タイトル | 文書のタイトル |
| base | ベース | 基準となるURI |
| link | リンク | 関連文書との関係 |
| meta | メタ | 文書に関する情報(メタ情報) |
| style | スタイル | スタイルシート |
| セクションタグ | ||
| body | ボディ | 文書の本体 |
| section | セクション | 一般的なセクションを表す |
| article | アーティクル | 自己完結したセクションを表す |
| nav | ナビ | ナビゲーションを表す |
| aside | アサイド | 補足的なセクションを表す |
| h1-h6 | エイチ | 見出し |
| header | ヘッダー | ヘッダを表す |
| footer | フッター | フッタを表す |
| address | アドレス | 作者情報・連絡先 |
| コンテンツタグ | ||
| p | ピー | 段落 |
| div | ディブ | 範囲の指定(ブロックレベル) |
| hr | エイチアール | 水平線 |
| span | スパン | 範囲の指定(インライン) |
| pre | プレ | 整形済みテキスト |
| blockquote | ブロッククォート | 長文の引用(ブロックレベル) |
| ul | ユーエル | 順不同のリスト |
| ol | オーエル | 順序付きリスト |
| li | リスト | リストの項目 |
| dl | ディーエル | 定義型リスト |
| dt | ディーティー | 定義する用語 |
| dd | ディーディー | 用語に対する説明 |
| figure | フィギュア | 参照される図版を表す |
| figcaption | フィグキャプション | 図版にキャプションを付ける |
| main | メイン | 文書のメインコンテンツを表す |
| テキストタグ | ||
| a | アンカー | リンクのアンカー |
| br | ブレイク | 改行 |
| wbr | ダブリュビーアール | 改行位置の候補を表す |
| em | エム | 強調 |
| strong | ストロング | より強い強調 |
| small | スモール | 小さめの文字 |
| s | エス | 取り消し線 |
| cite | サイト | 引用元(出典・参照先) |
| q | キュー | 短文の引用(インライン) |
| dfn | ディファイン | 定義する用語 |
| abbr | アバー | 略語(全般) |
| code | コード | ソースコード |
| var | ヴァ― | 変数・引数 |
| time | タイム | 日付や時刻を表す |
| data | データ | コンピュータ向けのデータを指定する |
| samp | サンプル | 出力サンプル |
| sup | スプ | 上付き文字 |
| sub | サブ | 下付き文字 |
| b | ビー | 太字 |
| i | イタリック | イタリック体 |
| mark | マーク | テキストのハイライト表示 |
| ruby | ルビ | ルビ(ふりがな)を振る |
| rt | ルビテキスト | ルビテキストを表す |
| rtc | ルビテキストコンテナ | ルビテキストのコンテナ |
| rp | ルビパーレン | ルビテキストを括弧で囲む |
| bdi | ビディ | 隔離されたテキストを表す |
| kbd | ケービーディ | キーボード入力などの文字列(装飾) |
| bdo | ビードゥー | 書字方向 |
| u | アンダー | 下線(非推奨) |
| 追加・削除コンテンツタグ | ||
| ins | インサート | 追加されたテキスト |
| del | デリート | 削除されたテキスト |
| コンテンツの埋め込みタグ | ||
| img | イメージ | 画像の埋め込み |
| iframe | アイフレーム | インラインフレーム |
| frameset | フレームセット | ウィンドウの分割 |
| frame | フレーム | フレーム内の設定 |
| noframe | ノーフレーム | フレームの代替内容 |
| picture | ピクチャ | レスポンシブイメージ(画像内容の最適化) |
| embed | エンベッド | プラグインデータを埋め込む |
| video | ビデオ | プラグインを使わずに動画を再生する |
| audio | オーディオ | プラグインを使わずに音声を再生する |
| track | トラック | 動画・音声と同期するテキストトラック |
| source | ソース | メディアリソースの候補を指定する |
| map | マップ | イメージマップ |
| area | エリア | イメージマップの領域設定 |
| canvas | キャンバス | スクリプト使ってグラフィックスを描く |
| object | オブジェクト | オブジェクトの埋め込み |
| param | パラメ | パラメータの設定 |
| テーブルタグ | ||
| table | テーブル | 表 |
| caption | キャプション | 表のタイトル |
| thead | テーブルヘッド | 表のヘッダ |
| tfoot | テーブルフッター | 表のフッタ |
| tbody | ティーボディ | 表の本体 |
| colgroup | カラムグループ | 列のグループ化 |
| col | コル(colum:カラムの略) | 列の設定 |
| tr | ティーアール | 表の行 |
| th | ティーエイチ | 見出し用のセル |
| td | ティーディー | データ用のセル |
| フォーム関連タグ | ||
| form | フォーム | 入力フォーム |
| label | ラベル | 部品とラベルの関連付け |
| fieldset | フィールドセット | フォーム部品のグループ化 |
| legend | レジェンド | 部品グループのラベル |
| input | インプット | フォームの部品 |
| textarea | テキストエリア | 複数行の入力欄 |
| select | セレクト | セレクトボックス |
| option | オプション | 選択肢 |
| optgroup | オプトグループ | 選択肢のグループ化 |
| button | ボタン | ボタン |
| datalist | データリスト | 入力候補のリストを作る |
| output | アウトプット | 計算結果の出力欄を作る |
| progress | プログレス | 作業の進捗状況を示す |
| スクリプトタグ | ||
| script | スクリプト | スクリプト |
| noscript | ノースクリプト | スクリプトの代替内容 |
| template | テンプレート | スクリプトで利用するHTMLコードのテンプレート |
| その他タグ | ||
| details | ディティール | リクエストに応じて詳細情報を提供する |
| summary | サマリー | 詳細情報のキャプションや要約を表す |
| menu | メニュー | メニューリスト |
| meter | メーター | 特定範囲内の数量や割合を示す |
| 廃止されたHTML | ||
| エイチグループ | 廃止 | |
| キージェネ | 廃止 | |
| アプレット | 廃止 | |
| アクロニウム | 廃止 | |
| メニューアイテム | 廃止 | |
| ベースフォント | 廃止 | |
| ティーティー | 廃止 | |
| イズインデックス | 廃止 | |
| ビッグ | 廃止 | |
| ストライク | 廃止 | |
| センター | 廃止 | |
| ディレクトリ | 廃止 | |
| CSS プロパティ | ||
|---|---|---|
| font | フォント | フォント関連をまとめて指定 |
| font-size | フォントサイズ | フォントのサイズ |
| font-weight | フォントウェイト | フォントの太さ |
| font-style | フォントスタイル | フォントのスタイル |
| font-family | フォントファミリー | フォントの種類 |
| font-variant | フォントヴァリアント | スモールキャピタル |
| text-align | テキストアライン | 水平方向の表示位置 |
| vertical-align | バーティカル - アライン | 垂直方向の表示位置 |
| line-height | ラインハイト | 行の高さ |
| text-decoration | テキストデコレーション | 文字の装飾 |
| text-indent | テキスト - インデント | 1行目の字下げ |
| text-transform | テキストトランスフォーム | 大文字と小文字の変換 |
| letter-spacing | レタースペーシング | 文字の間隔 |
| word-spacing | ワードスペーシング | 単語の間隔 |
| white-space | ホワイトスペース | 改行・スペース・タブの扱い |
| color | カラー | 文字色 |
| background | バックグラウンド | 背景関連をまとめて指定 |
| background-color | バックグラウンドカラー | 背景色 |
| background-image | バックグラウンドイメージ | 背景画像 |
| background-repeat | バックグラウンドリピート | 背景画像の並び方 |
| background-position | バックグラウンドポジション | 背景画像の表示位置 |
| background-attachment | バックグラウンドアタッチメント | 背景画像の固定表示 |
| width | ウィドス | 内容領域の幅 |
| height | ハイト | 内容領域の高さ |
| max-width | マックスウィドス | 最大の幅 |
| min-width | ミンウィドゥス | 最小の幅 |
| max-height | マックスハイト | 最大の高さ |
| min-height | ミンハイト | 最小の高さ |
| margin | マージン | マージンをまとめて指定 |
| margin-top | マージントップ | 上のマージン |
| margin-right | マージンライト | 右のマージン |
| margin-bottom | マージンボトム | 下のマージン |
| margin-left | マージンレフト | 左のマージン |
| padding | パディング | パディングをまとめて指定 |
| padding-top | パディングトップ | 上のパディング |
| padding-right | パディングライト | 右のパディング |
| padding-bottom | パディングボトム | 下のパディング |
| padding-left | パディングレフト | 左のパディング |
| border | ボーダー | 境界線関連をまとめて指定 |
| border-top | ボーダートップ | 上の罫線 |
| border-right | ボーダーライト | 右の罫線 |
| border-bottom | ボーダーボトム | 下の罫線 |
| border-left | ボーダーレフト | 左の罫線 |
| border-width | ボーダーウィドゥス | 罫線の横幅 |
| border-top-width | ボーダートップウィドゥス | 上の罫線の横幅 |
| border-right-width | ボーダーライトウィドゥス | 右の罫線の横幅 |
| border-bottom-width | ボーダーボトムウィドゥス | 下の罫線の横幅 |
| border-left-width | ボーダーレフトウィドゥス | 左の罫線の横幅 |
| border-color | ボーダーカラー | 罫線の色指定 |
| border-top-color | ボーダートップカラー | 上の罫線の色指定 |
| border-right-color | ボーダーライトカラー | 右の罫線の色指定 |
| border-bottom-color | ボーダーボトムカラー | 下の罫線の色指定 |
| border-left-color | ボーダーレフトカラー | 左の罫線の色指定 |
| border-style | ボーダースタイル | 罫線のスタイルをまとめて指定 |
| border-top-style | ボーダートップスタイル | 上の罫線のスタイル指定 |
| border-right-style | ボーダーライトスタイル | 右の罫線のスタイル指定 |
| border-bottom-style | ボーダーボトムスタイル | 下の罫線のスタイル指定 |
| border-left-style | ボーダーレフトスタイル | 左の罫線のスタイル指定 |
| overflow | オーバーフロウ | はみ出た部分の表示方法 |
| display | ディスプレイ | 表示形式 |
| visibility | ビジブリティ | 表示と非表示 |
| clip | クリップ | 切り抜き |
| float | フロート | フロート(浮動化) |
| clear | クリア | 回り込みの解除 |
| position | ポジション | 配置方法 |
| top | トップ | 上からの距離 |
| right | ライト | 右からの距離 |
| bottom | ボトム | 下からの距離 |
| left | レフト | 左からの距離 |
| z-index | ゼットインデックス | 重なりの順序 |
| direction | ディレクション | 基本書字方向 |
| unicode-bidi | ユニークコードバイダイ | 書字方向の組み込みと上書き |
| list-style | リストスタイル | マーカー関連をまとめて指定 |
| list-style-type | リストスタイルタイプ | マーカーの種類 |
| list-style-position | リストスタイルポジション | マーカーの位置 |
| list-style-image | リストスタイルイメージ | マーカーの画像 |
| table-layout | テーブルレイアウト | 表のレイアウト方法 |
| border-collapse | ボーダーカラムスペース | 境界線の表示方法 |
| border-spacing | ボーダースペーシング | 境界線の間隔 |
| empty-cells | エンプティセル | 空セルの境界線 |
| caption-side | キャプションサイド | 表タイトルの位置 |
| content | コンテント | 内容の生成 |
| quotes | クオート | 引用符の設定 |
| outline | アウトライン | アウトライン関連をまとめて指定 |
| outline-width | アウトラインウィドゥス | アウトラインの太さ |
| outline-color | アウトラインカラー | アウトラインの色 |
| outline-style | アウトラインスタイル | アウトラインのスタイル |
| cursor | カーソル | カーソルの形 |
| page-break-before | ページブレイクビフォアー | 直前の改ページ |
| page-break-after | ページブレイクアフター | 直後の改ページ |
| page-break-inside | ページブレイクインサイド | 要素内の改ページ |
| CSS 値 | ||
| absolute | アブソリュート | ー |
| alpha | アルファ | ー |
| auto | オート | ー |
| blur | ブラー | ー |
| both | ボス | ー |
| collapse | コラプス | ー |
| dashed | ダッシュトゥ | ー |
| default | デフォルト | ー |
| dotted | ドット | ー |
| fixed | フィクスド | ー |
| ヒドゥン | ー | |
| inherit | インヘリット | ー |
| inline-block | インラインブロック | ー |
| line-through | ラインスロウ | ー |
| none | ノーン | ー |
| rect | レクト | ー |
| relative | レラティブ | ー |
| rem | レム | ー |
| ridge | リッジ | ー |
| solid | ソリッド | ー |
| space-between | スペースビットウィーン | ー |
| space-evenly | スペースイベンリー | ー |
| static | スタティック | ー |
| table-cell | テーブルセル | ー |
| visible | ビジブル | ー |
| CSS 疑似クラス | ||
| :link | リンク | 未訪問のリンク |
| :visited | ヴィジテッド | 訪問済のリンク |
| :hover | ホバー | カーソルが乗っている要素 |
| :active | アクティブ | クリック中の要素 |
| :focus | フォーカス | フォーカスされている要素 |
| :lang | ラング | 特定の言語を指定した要素 |
| :first-child | ファーストチャイルド | 要素内の最初の子要素 |
| :nth-child | エヌスチャイルド | 要素内の特定の子要素 |
| CSS 疑似要素 | ||
| :first-line | ファーストライン | 要素の最初の一行 |
| :first-letter | ファーストレター | 要素の最初の一文字 |
| :before | ビフォア | 要素の直前 |
| :after | アフター | 要素の直後 |